もしあなたの
会社や商品のお名前が
少し長くて
覚えにくかったと
したら
どうしたら
いいでしょうか。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券さんは、
そんな課題を
こんなキャッチコピーで
解決しました。
「ちょっと長くて覚えづらい名前ですが。」
これは、
ダイナースカードの
メンバーに送られる
クラブ会員誌、
『SIGNATURE』
に掲載されていた広告の
キャッチコピーです。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券なんて、
失礼ながら
ほんとうに長い社名ですよね。
でも、
「ちょっと長くて覚えづらい名前ですが。」
といわれると。
いえいえ、
記憶に留めさせて
いただきます、
なんて気に
なるではありませんか。
僕は
証券会社さんに
お世話になることは
あまりありませんが、
それでも、
その節には
ぜひともよろしく
お願いいたします
という
気にはなります。
そして、
このキャッチコピーの
いちばんの目的は、
このキャッチコピーにつづく
ボディコピーを読んでいただくこと。
その目的を
しっかりと
果たすであろう
素晴らしい
キャッチコピーなのです。
しかも、
「ちょっと○○○で○○○しづらい○○○ですが。」
と
ダウンフレームできる
わけですが、
ポイントは、
欠点に思われそうなことを
認めてしまう
と
いうことなのです。
次回は、
このキャッチコピーと
まったく同じことを
いっているけれど
ちょっと表現違いの
キャッチコピーを
ご紹介しますね。